【成果が出る】自然体で生きる2つの質問|各タイプ別徹底解説
こんにちは、内山です。
今日、改めて考えてみたいことは
『自然体』について。
特にこの記事を読んで欲しい人は
- 毎日が忙しくて疲れる
- 人混みが苦手
- 人と一緒にいると疲れてしまう
- 身体も精神も癒してあげたい
- 人間関係で疲れてしまう
こうした問題を解決していきます。
私のクライアントの声を聞いていると
私って
いつも自分の本音を言えないなーとか
いつも相手に合わせて疲れてしまう。
こうした悩みを抱えていることあります。
また、過去にうつ病で苦しんでいたことを
話してくれることもよくあります。
自然体の許容量
つい先日、
主催しているサメクラブで
ハロウィン仮装イベントをしました。
俺は生まれてはじめて
女装をしたのですが、
かなりキツイ顔になりました(苦笑)
絶対にネットでばら撒かないでください(苦笑)
振りじゃないですからね?笑
例えばです。
男性の場合、こんなメイクをして
どこまで自然体でいられのか?
これは人によって違います。
女性の場合であれば、
スッピンでどこまでできるか?
と考えてみてください。
男性であればメイクをすること自体
すごく嫌がる人もいるでしょうし、
メイクをしてもコンビニくらいなら
出かけても大丈夫!という人もいるでしょう。
俺の場合、この顔で、
娘の幼稚園のお迎えに行け!
と言われたら嫌ですが、
それ以外のことなら
大抵のことはできると思います。
つまり、人によって
自然体の許容量が違うんですね。
自然体を図にするとこんな感じ。
相変わらず汚い絵ですが(苦笑)、
縦軸が人間関係
横軸がシチュエーション
まず縦軸の人間関係から説明します。
もし、あなたが
これから友達に会う場合と
総理大臣に会う場合、
この2つを比較すれば
友達に会うよりも
総理大臣に会う方が
より緊張すると思います。
会う相手が総理大臣ではなく
大好きな芸能人の方が緊張する。
こうした人もいるでしょう。
人間関係の軸は
人と会う時にどれくらい
自然体でいられるのか?という指標です。
初対面の人と会う時に
緊張する人もいれば
最初からフランクに話せる人もいるように
人間関係の軸は人それぞれ違います。
この指標は
普段の人間関係の中で
どれくらい自然体でいられるかを
考えてみてください。
感覚値で大丈夫なので
縦軸をチェックをしてみましょう。
下に行くほど緊張している、
上に行くほど自然体です。
続いて横軸のシチュエーションについて。
これはどんなシチュエーションによって
自然体でいられるのかのチェックです。
自分の家だと自然体でいる人でも
会社では緊張していたり
高級店で緊張したり
シチュエーションによって
緊張の度合いが違います。
例えば、職場の人たちと
カラオケに行った時、
真っ先に歌う人っていますよね?笑
何曲も続けて熱唱したり
笑いも入れながら歌える人。
こういう人はおそらく、
シチュエーションに強い人です。
シチュエーションに強い人とは
人前でスピーチするなど、
人が緊張するシーンでも
自然体でいられる人です。
理想的には注目を浴びるほど
力を発揮すような人が
シチュエーションに強い人。
はじめて入るお店で自然体でいられるか?
超高級店に入った時はどうか?
海外で現地の人と話す時はどうか?
尊敬する人と話す時はどうか?
こうした色々なシチュエーションを想定して
どれだけ自然体でいられるかを
採点してみましょう。
左がシチュエーションの変化に弱い
右に行くほどシチュエーションに強いです。
あなたはどこのポジションにいますか?
人間関係とシチュエーションの2つの軸を
自己採点すると、大体4つに分かれます。
こんな感じ。
また、汚い絵で恐縮ですが(苦笑)
比較的、人間関係で緊張しない。
どんなシチュエーションでも緊張しない場合
緑のポジション。
人間関係では緊張しないが
シチュエーションに弱い場合は
赤のポジション。
人間関係で緊張して
シチュエーションでは緊張しない場合、
黒のポジション。
人間関係で緊張して
シチュエーションでも緊張する場合、
青のポジション。
こんな感じで分けることができます。
ここまではOKですか?
自然体で生きるための
2つの質問
次に・・・
自分の傾向が分かった後、
次の2つの質問をしてみてください。
1.どんな人間関係で緊張しやすいか?
2.どんなシチュエーションで緊張しやすいか?
この2つを具体的に書き出していけば
さらに自分の傾向が分かります。
人間関係であれば、
異性に対して緊張する。
高圧的な人に緊張する。
目上の人に緊張する。
など。
シチュエーションであれば
高級店で緊張する。
はじめて行くお店で緊張する。
初デートで緊張する。
こうしたことを書き出していけば
自分のことがより立体的に分かります。
この把握をすることが
めちゃくちゃ大切で、
具体的に意識できたものは
書き換えることが可能です。
私にはこんな傾向がある。
私にはこんな特徴がある。
私にはこんな側面がある。
このように意識してみます。
最もシンプルに書き換える方法は
『慣れ』
です。
え?慣れですか?
と思われるかもしれませんが、
実際に何度か経験すれば
人は徐々に慣れます。
例えば、異性と一緒にいると
緊張する人の場合、
異性と長く一緒にいたり
何度か会っていると
徐々に慣れてきて
自然体でいられるようになります。
ルイヴィトンなどの
高級店に行くと緊張する。
こうした場合でも
何度もお店に足を運べば
徐々に慣れていきます。
しかしです!
何度やっても慣れない。
どうしても行動できない。
もし、こうしたことがある場合、
それは「心の穴」が関係している
可能性が高いです。
例えば、
人と長く一緒にいると
ぐったりと疲れてしまう。
どうしても自分の本音が言えない。
他人を信頼することができない。
人の感情に振り回される。
気がつくと相手に合わせすぎている。
など。
もし、こうしたことを
何度も体験しているのに
改善できないという場合、
それは『心の穴』が関係している
可能性が高いです。
大抵のことは、
認識すれば、書き換え可能です。
しかし、認識しているのに
書き換えできない場合、
それは「心の穴」の影響だと考えてください。
なぜなら、心の穴がある状態とは
頭では理解しても
心が『NO』と拒否している状態だからです。
心が拒否をしていると
いくら頭で考えても書き換えできません。
なぜ、私は職場の人間関係で
ぐったりと疲れてしまうんだろう?
なぜ、私は人に合わせすぎてしまうんだろう?
なぜ、私は自信を持ちたいのに持てないんだろう?
なぜ、私は自分の本音が言えないんだろう?
なぜ、私はイライラしている人がいたら
居ても立っても居られなくなるんだろう?
こうしたことは、意識できても
まず解消できません。
自分はこんな傾向があるなー
治したいなーと思っているのに
なぜか書き換えできない。
それはマインドの深い領域に
「心の穴」が存在していて
書き換えることを拒否しているのが原因です。
各タイプの特徴は
簡易版タイプ診断をしているので
よければやってみてください。
簡易版タイプ診断はこちら
https://resast.jp/page/fast_answer/5926
10個の質問に答えるだけで
あなたのタイプが分かります。
また、「心の穴」診断セッションを
随時受け付けています。
以前から
自分の弱点を認識しているのに
なぜか克服できない。
そうした場合、
『心の穴』診断セッション
を受けてみてください。
なぜ、克服できないのかを
明確にお伝えします。
============
お申し込みはこちらをクリック
https://bit.ly/3bFJhuE
============
今日も素敵な午後をお過ごしください。
では!
こちらの記事もオススメです。
アダルトチルドレンとHSPについて
https://c-efficacy.com/アダルトチルドレンとhspについて/