人生はメンタルが9割 心の穴研究家 内山和久のブログ

【本質】『私』というアイデンティティ【存在不安の原因はここにある】

心の穴コーチング

こんにちは、内山です。

5658_20881950_1343690979062296_8996384697180855436_n

今日は読者から頂いた質問に答えます。



とても大切な内容なので
きっと今後の人生に役立つと思います。



同じ質問に対して
「コーチング」と「Hole理論」の
2つの視点でお答えしてます。



あ!なるほど!そういうことか!


という実感をあるように
説明しました。



少し長めの質問ですが
素晴らしい内容です。


=============

内山和久さま

こんにちは。

いつも興味深いメルマガをありがとうございます!

以前、サメクラブに入っており、
一度高野山登りのイベントでお会いしました、Tです。

あの時はお世話になりました。


ジャケットじゃなくて
赤のパーカーで行ってしまったのは
気温的に失敗だったけど、
いい思い出です笑。


お茶屋さんでは、
皆さんとお話しできて面白かったです。

お久しぶりですが、質問したいことがあり、
メッセージいたしました。


もし、メルマガやYoutubeなどで
テーマとして取り上げていただけたら幸いです。

長文になってしまいますが、失礼します。

【質問】

何か目標に挑戦していて、
体調不良になったり、精神的に不安定になった時、

①ホメオスタシスのせいだなー、と対策はしつつも乗り越える、

②今は体調やメンタルを整えることを優先しよう、と切り替える(目標に必要な行動は一時中断)

と2つの選択肢があると思うのですが、
コーチとしてどのように見極めるのでしょうか?
基準を知りたいと思いました。

何故かというと、私が目標を設定して、
ハードワークをして体調が悪くなり、

メンタル的にも落ち込み結局達成できなくて、
周りにも迷惑をかけてしまうし、
体調やメンタルの不調から回復するのに
またエネルギーがかかるということを
繰り返してしまっているからです。

1番最近のことをお話しすると、

私は大学生で、仕事は、
Webライターや起業家さんが
snsで情報発信するサポート
(事務、LINEマーケティング)などをしています。

会社員は合わないだろな、と考えた結果
フリーランスとして活動したいと考え、
仕事をするようになりました。

将来ライターとして自立できるよう、
具体的な月収の目標も立ててやっていました。

すると、仕事でいい出会いがあり、
わたしの夢も応援して、

勉強もさせてくださる
起業家さんの下で働くことができました。


とても感謝して、また、期待に応えられるよう、
いい流れに乗れるように頑張って仕事をしました。

相手の方の発信は全部チェックしますし、
間にプロモーションなどの勉強もしながら、

起業家の方とオンライン上ですが
伴走しているような気持ちで、

8月末から、1ヶ月半ほどあまり休みなく、
1日10時間以上も平気で働いていたのですが、

夏休みが終わって、大学が始まったら、
両立がうまくできなくて
精神的にネガティヴに考えすぎてしまったことから、
心身ともに調子を崩してしまい、

10月に入ってやろうと思っても
メンタルや体調が悪く、
仕事ができなくなってしまい、


休みをいただいても回復しなくて、
今後仕事や学業をどうするか色々考えている段階です。

でも、今まで受験、バイト、大学、
何かにつけてこのパターンで失敗しており、

コンフォートゾーンが移行していくから
慣れなくてストレス感じるのは当たり前で、

もっと頑張るべきだったんじゃないのか、
もっと上手くやれなかったのかな?

目標を決めたら、うまくいかないことは起きるし、
それは神様が本気度を試しているんだ、
それに負けてしまったかな

と考えてしまいます。

単純に体調を崩したとも考えられるし、
私の収入が1ヶ月で10倍以上に上ったりもして、


マインドや生活リズムも
一気に変わった時期だったので、
引き戻し現象という側面もあると思います。

●コーチングだったら、
このようなシーンはあるのではないかと思うのですが、
内山さんは、どのような基準で判断されるのでしょうか?

●また、一般的に、なるべく引き戻しを起こさないように、
どんな工夫をしたら良いのでしょうか?

また、不思議なのが、
一緒にお仕事をしていた起業家さんは、

たぶん1日平均3時間ぐらいしか
寝ていないと思うのですが、

充実感を感じながら
バリバリ動き続けていましたし、

多少風邪気味とかはありましたが、
小さい体調不良もものともせず、
働いていました。


単純に何が違うのか凄く興味がありました。

メンタル的にはすごく切り替えが上手くて、
ネガティヴなことは全然考えていないんだろうな、
ということが一つと、(その分エネルギーが漏れない)


周りの協力を得るのがすごく上手な方なので、
家族など全力で応援して貰っているなとは思いました。


あと、元々の体力も
もしかしたらあるのかもしれないです。


でも、思い当たるのはそれぐらいで、
同じ人間なんだけどなぁ、と思いました。

●ゴールに向かって行動し続けられる人、
途中でリタイヤしてしまう人はどう違うのでしょうか?

盛りだくさんですみません、
もしメルマガやYoutubeなどでお答えいただいたらとても嬉しいです!

よろしくお願い申し上げます。


================


Tさん 

お久しぶりです。もちろん覚えています。


1月の高尾山は
思った以上に寒かったですね(笑)



山頂で食べたご飯も
みんな震えながら食べていました(苦笑)


俺もとてもいい思い出です。



最初の質問から答えていきます。

=========

質問】

何か目標に挑戦していて、
体調不良になったり、精神的に不安定になった時、

①ホメオスタシスのせいだなー、と対策はしつつも乗り越える、

②今は体調やメンタルを整えることを優先しよう、と切り替える(目標に必要な行動は一時中断)

と2つの選択肢があると思うのですが、
コーチとしてどのように見極めるのでしょうか?
基準を知りたいと思いました。

==========


まずコーチングの視点からお答えすると


Tさんの異変は
俗に「引き戻し現象」と言われるものです。



脳科学の研究で分かっていることは、
我々の脳には、

「現状を維持する」

という機能が備わっていること。



我々の脳は、変化を極端に嫌います。



あえて「極端」という言葉を入れましたが
本当に脳は「変化」が嫌いです(笑)



誰でも嫌いな食べ物が1つくらいありますが、
脳にとっての嫌いな食べ物は
『変化』という食べ物です。



変化というニオイを感じるとるだけで
吐き気がするくらいの
アレルギー反応を示します(苦笑)



ストレスという観点からも
様々な研究が行われていて、


人がどういう時に
強いストレスを感じるのか?
を調べてみると・・・


転職、離婚、引っ越しなど
現状が大きく変わる時に、
より強くストレスを感じることが分かっています。



それでは、なぜ、
我々の脳が変化を嫌うのか?




それは、人類700万年の歴史のうちの
699万年以上が、


今日の食料をどうしてゲットするか?


エネルギーをいかに獲得するのか?


に集約されていました。



これがよく言われる飢餓との戦いです。


今日の食料をゲットしないと
死んでしまう!という強烈な刷り込みです。



だから、我々の脳には
いかに省エネで生きるのか?が
本能レベルで備わっています。




大きな変化をする時には
当然、莫大なエネルギーが必要です。



なので、脳は
エネルギーを消費しないように
変化を嫌います。



大きな変化であればあるほど
莫大なエネルギーが必要なので


体調不良になったり
メンタルを揺さぶるなどして


変化を起こさせないようにします。



これが「引き戻し現象」と言われるものです。



なのでTさんの状態は
脳による拒否反応の可能性が高い。
(正確には本能レベルの反応)




さらにコーチとしての
意見を聞かれています。

①ホメオスタシスのせいだなー、と対策はしつつも乗り越える、

②今は体調やメンタルを整えることを優先しよう、と切り替える(目標に必要な行動は一時中断)



これもコーチングの視点で答えると
1番をオススメすることになります。



また、Tさんの質問には、

●コーチングだったら、
このようなシーンはあるのではないかと思うのですが、
内山さんは、どのような基準で判断されるのでしょうか?

●また、一般的に、なるべく引き戻しを起こさないように、
どんな工夫をしたら良いのでしょうか?


とあります。


引き戻しが起こらないようにすることは
セルフコーチングやアファメーションをすること。


これがコーチングの視点です。




それでは次に「Hole理論」の観点で考えると
どうなるのか?を説明します。



Tさんの質問には


=========

また、不思議なのが、
一緒にお仕事をしていた起業家さんは、


たぶん1日平均3時間ぐらいしか
寝ていないと思うのですが、


充実感を感じながら
バリバリ動き続けていましたし、


多少風邪気味とかはありましたが、
小さい体調不良もものともせず、
働いていました。



単純に何が違うのか凄く興味がありました。

メンタル的にはすごく切り替えが上手くて、
ネガティヴなことは全然考えていないんだろうな、
ということが一つと、(その分エネルギーが漏れない)



周りの協力を得るのがすごく上手な方なので、
家族など全力で応援して貰っているなとは思いました。



あと、元々の体力も
もしかしたらあるのかもしれないです。



でも、思い当たるのはそれぐらいで、
同じ人間なんだけどなぁ、と思いました。

●ゴールに向かって行動し続けられる人、
途中でリタイヤしてしまう人はどう違うのでしょうか?

===========


とてもいい質問です。



質問内容を一言で言うと


変化に対して

充実感を感じながら行動できる人と
体調不良になったり
メンタルが削られる人の違いは何か?



になるでしょう。



まずコーチングの視点では

エフィカシーの違いです。
なのでエフィカシーを高めましょう!


と答えます。



エフィカシーをあげる方法は
沢山ありますが、


有名なものは

アファメーションや
セルフコーチングです。



セルフコーチングやアファメーションについては
色々な書籍が出ているし
ネットで検索すると沢山出てくるため
あえてここで話す必要がないと判断します。



ここから具体的に
「Hole理論」の視点でお答えすると



アファメーションや
セルフコーチングで


エフィカシーが上がる人

エフィカシーが上がらない人

に分かれます。



つまりそれは、

変化を起こせる人

変化が起こせない人

に別れるということです。




この見極めのポイントは2つ。


1. アファメーションやセルフコーチングに
確かに明確な効果を感じること。


2.一時的な変化の後、
時間が経過しても元に戻らない。



です。



この2つをクリアできる人は
そのままコーチングを続けてください。



きっと素晴らしい効果、
大きな変化がある筈です。



ちなみに俺は、
この効果があったタイプの人間です。



しかし、2013年から
コーチとして活動する中で、


アファメーションや
セルフコーチングの効果がない人が
いることに気づきました。



具体的に話すと、



コーチングで最も重要な概念は
『ゴール』です。



ゴールとは何か?


それは、


「私がやりたいこと」

です。


これはすでに常識ですよね?笑



しかし・・・



実はここに大きなスコトーマ(盲点)が

あります。




ゴールを図にすると、




相変わらず汚い絵ですが(苦笑)


まず『私』という一人の人間がいて
その「私」が何をしたいのか?


これがゴールです。



つまり、私がいて、
そして、私のやりたいことがある。



こうした関係性があります。



つまりゴール設定するためには
その大前提として、


『私』という
確固たるアイデンティティが
必要になります。



図にすると・・・




こんな感じです。



俺がコーチ活動する中で
どれだけ頑張っても
ゴールが設定できない人たちに出会ってきました。



具体的にいえば

1年アファメーションを頑張っても
ゴール設定できない。

コーチ資格を取得したけど
ゴールが分からない。

あなたのやりたいことは何ですか?
と聞いても『私』のやりたいことが出てこない。



最初に出会った高田さんとは
1年以上セッションをしてきましたが、
それでもエフィカシーは上がらないし
ゴール設定ができませんでした。

高田さんとのエピーソードはこちら!
https://bit.ly/3BIrVLv



最初はその理由が
全く分かりませんでしたが、

1年以上高田さんと向き合い
ようやく分かったことがあります。



それは、

私のゴールはこれです!


と言うためには、
大前提として『私』が必要になります。



『私』がベースになるわけですね。



なぜ、ゴール設定ができないのか?

なぜ、アファメーションや
セルフコーチング の効果が薄いのか?



それは『私』という
アイデンティティに「心の穴」があって
何が私か分からないからです。





高田さんと1年以上向き合って
分かったことは、


高田さんには
サメタイプの『心の穴』があって
常に『私』が揺らいでいるということでした。




私という存在が常に不安定で
何が私か分からない。



だからエフィカシーが上がらないし
ゴールも分からない。



これはデカルトの有名な

コギトエルゴスム

「我思う、ゆえに我あり」


という哲学的な常識を吹っ飛ばす内容で


そもそも「我思う」の「我」が
不安定で揺れ動いているわけです。



だから、何が正解か分からないし
答えをどこかに求めてしまい
無理に他人に合わせてしまいます。



コーチングの視点に立つと
私があるのは常識のこと。


私が不安定な人のことは
1ミリも考慮に入っていません。


だから、俺は高田さんのことを
1ミリも理解できなかったわけです。



高田さんは、いつも他人の顔色が気になり
常にメンタルを削りながら
仕事を頑張っていました。



私はどう生きるべきか?という
完璧な答えはこの世界にはなく
人生答えは『私』が創る必要がある。


これがコーチングでいう
ゴール設定です。


この人生でやるべきことは何か?


それを決めるのは『私』以外に存在しません。


私が不安定で揺らいでいたら
そもそも私が分からないし

私が分からないから
当然、私のやりたいことも分かりません。



あと、


コーチングで言われる
エフィカシーとは

『自己能力の自己評価』

こと。


つまり自己という『私』に
「心の穴」があれば


そもそも自己が何かが分かりません。



自己能力の自己が分からないし
自己評価の自己が不安定なので、
自己の評価に自信が持てない。



だから、どう頑張っても
エフィカシーを上げることができないのです。



これはセルフコーチング も同じ
セルフとは『私』のこと。


コーチングを行う『セルフ=私』が
不安定で揺れているので
どう頑張っても効果が出ません。



それはバケツの底に大きな穴があって
そこに水を注いでも
全て流れ出していくようなもの。


今回、メッセージを頂いた高橋さんは、


=======

不思議なのが、
一緒にお仕事をしていた起業家さんは、

たぶん1日平均3時間ぐらいしか
寝ていないと思うのですが、

充実感を感じながら
バリバリ動き続けていましたし、

多少風邪気味とかはありましたが、
小さい体調不良もものともせず、
働いていました。


単純に何が違うのか凄く興味がありました。

========


同じ人間なのにどこが違うんだろう?
という素晴らしい視点の質問です。



その起業家さんのことは
俺は知らないので何とも言えませんが、


仮にその起業家さんは
心の穴がない
『確固たる私』がある人だとします。



確固たる私がある人は
自分がやりたいことが
常に明確に分かっているので、



おそらく、その起業家さんは


私のやりたいことが明確にあり
私のやりたいことを実践しています。



だから、日々の生活に
充実感や達成感を感じながら
生きています。



なぜ、起業家さんは疲れないのに
Tさんは疲れてしまうのか?




この本質的な回答は、


高橋さんには
充実感や達成感がないこと。


これが原因です。



例えば、


1日10時間働いて

よし!今日も沢山仕事を頑張った!

私って素晴らしい!

今日はこんなこともできたし
こんな進歩もあった!


明日も楽しみだなーうふふ。



このような充実感がないまま
日々を暮らしていると思うんですね?



めちゃくちゃ大切なことを言うと
これは決して高橋さんが悪いのではなく

『決して安心できない』

という『心の穴』の影響です。



もう一度、ハッキリと言いますが
100%高橋さんのせいではありません。


100%心の穴の影響です。


だから「心の穴」が生まれば
その起業家さんと同じポジションに立てます。



『決して安心できない!』


という心の穴があるから、



10時間仕事を頑張ったとしても
達成感や充実感を感じることができません。


それどころか、

起業家の方のお役に立てただろうか?

という心配ばかりが募るはずです。


もしかしたら、あそこが間違っていたかもしれない。
もしかしたら、こんな指摘をされるかもしれない
もしかしたら、私が足を引っ張っているかもしれない。


せっかく10時間働いたとしても
そこで募るのは不安や心配ばかり。



これでは疲れるのは当然です。



起業家の方は同じ10時間働いたとしても

よし!今日もよく頑張った!

だから自分へのプレゼントで
お祝いのワインを開けちゃおう!

このペースで明日も頑張るぞ!

そしてもっともっと人のお役に立つぞ!

楽しみだなー!!


と感じているわけです。



全く同じことをしても
「心の穴」がある人は
不安や心配ばかりが募る。


それに対して「心の穴」がない人は
充実感や達成感ばかりが募る。



これは人生のクオリティに
明確な違いが出ます。


人生に潤いがあり、
毎日が楽しい。


そして充実感や達成感があり
自分が成長している実感がある。



だから、1日3時間睡眠でも
頑張れるわけです。



最後にどうすれば起業家さんのように
毎日、充実感と達成感を感じながら
自分の成長を感じ
人のお役に立てる人生になれるのか?



それは「心の穴」を埋めるしかありません。



たったこれだけで大丈夫です。



間違いないとお約束します。




今回はTさんの質問に答えました。



質問はいつでも大歓迎です。



質問がある方はこちらから!
info@c-efficacy.com


追伸:心の穴を知るタイプ診断はこちら!


10個の質問に答えるだけで
あなたの心の穴が分かります。


あくまでも簡易版なので
診断結果のズレが生じることがありますが
心の傾向は分かります。

あなたの「心の穴」診断はこちら!
https://resast.jp/page/fast_answer/5926

今日も素敵な午後をお過ごしください。