新章Vol.5 縁を生み出す力
こんにちは、内山です。
新世代のコーチについてシリーズで書いています。
前回、新世代のコーチは、
ピラミッドではなく円を描くと書きました。
もし、まだ読まれていない方は、
昨日の記事を先に読んでください。
https://bit.ly/39FvGpL
今回のテーマは、
「縁を生み出す力」
です。
『縁』と言われてイメージするのは、
「ご縁」、「縁起」、「縁結び」など、
『繋がり』を意味する言葉が多いと思います。
例えば、今、俺がこの文章を書いて
今、あなたが読んでいるのも1つの縁ですが、
『縁』の本質には、
「人」と「人」を『繋げる』という意味があります。
例えば、人生の一大イベントに
『結婚』が挙げられる事もありますが、
それも人と人の繋がりです。
俺の場合であれば、結婚で
妻との『縁』が繋がりました。
つい最近(笑)、
この写真の方に会いに行ったのですが、
この人は俺たち夫婦に非常に『縁』のある方です。
※ちなみに、妻がすっぴんだから載せないでー!と言た写真
この人は実は、俺たちの結婚式を支えてくれた
非常に恩のある人。
今から3年半前・・・
俺は大の沖縄好きで、
久米島から船で15分くらい離れた
はての浜という無人島で結婚式を挙げました。
はての浜は、
全長5キロの砂浜だけの無人島で、
白いビーチを珊瑚礁の海が取り囲んでいます。
※はての浜
この式を開くために、無理を言ってお願いしたのが
写真の女性です。
何しろ、場所が無人島なので、
トイレは勿論、日よけさえありません。
そんな場所に、簡易の教会を作って頂き、
バージンロードも作り、
神父さんや船の手配など全ての準備をして頂きました。
式が始まる前から島中を走り周り、
結婚式当日も朝から誰よりも動いてくれました。
当時、彼女のお腹には、
3ヶ月の赤ちゃんがいました。
もちろん、男の子か女の子すら分かりません。
そんな彼女のことを労ってくれたのも
写真の女性です。
今回、娘が3才になったタイミングで
こんな元気な女の子になりました!と
ご挨拶に行ったのですが、
めちゃくちゃ喜んくれて、
その後、なぜかみんなで涙ぐんでいました(笑)
人生が変わる瞬間とは、
誰かと『繋がった』時に起こるもので、
誰とも繋がらずに人生が変わることはありません。
それは直接、繫がらなくても、
本で繋がったり、ネットで繋がったり
何かしらの形で必ず誰かと繋がる必要があります。
例えば、無人島で携帯もなく、
誰とも一切繫がらずに
人生を変えていくのはおそらく無理です。
なぜなら、変わる必要もないし、
変わる切欠もありません。
現状の延長線がひたすら続くだけ。
新世代のコーチは、一言で言えば、
『繋がりを生み出せる人』
です。
それは、昨日お伝えした、
ピラミッド型ではなく円を作る人。
旧世代のコーチは、
肩書きや資格が売りで
『一瞬で激変!』のような誇大広告で
繋がりを作ろうとします。
その繋がりはもちろん
コーチング契約のことで、
繋がり方自体が、
ある意味、狩に近い。
そもそも、彼らには
人を一瞬で激変させる力がないので、
契約期間が終われば、必然的に関係性も終わります。
それに対して新世代のコーチは、
コーチの活動に人が参加してくれます。
その流れは大まかにこんな感じ・・・
インターネットで、
私はこんな事が大切だと思っています!
私にはこんな信念があります!
そして私はこんなことをやろうとしています!
すでにやっています!
あなたも一緒にやりませんか?
こんな感じ。
それに共感してくれた人が、
そのコーチの仲間になってくれます。
その形は必ずピラミッド型ではなく円形。
コーチをリーダーとした
円形グループができます。
俺の場合であれば、
株式会社コレクティブ・エフィカシーは
仲間のコーチたち7人で作った会社で、
上下関係はありません。
みんな仲間。
CEのスクール卒業生は、
スクール生のサポートに回ってくれ
一緒に新しいコーチを育てています。
保育園は、保育園のスタッフと共に
理想の教育を考え、取り組み、
来年はサメタイプの人が繋がり合える場所を
作ろうとしています。
大切なポイントは、受け身ではなく
能動的に繋がりを作っていくこと。
こうした活動をしていくために必要な事が、
2通目にお送りした内容です。
まだ読まれていない方はぜひ!
https://bit.ly/2Ji7dfi
この『縁』は、
新世代コーチに最も大切な概念なので
ぜひ、持ち帰って欲しいなと思います。
次回も引き続き、
「縁」についてお伝えします。
お楽しみに!
では!
追伸:これから結婚を考えている方は、
ぜひはての浜をオススメします。
めちゃくちゃ力になってくれる
素晴らしいスタッフをご紹介します。
つい先日、行ったはての浜の写真です。
11月なのに、日焼けで、皮が剥けています。
娘も大はしゃぎで走り回っていました(笑)。