人生はメンタルが9割 心の穴研究家 内山和久のブログ

新章Vol.6 コーチはコーチングをするな!

その他 コーチングスクール

こんばんは、内山です。


先ほど、祢津さんとライブ配信をして、
その流れでこのメルマガを書いています。


よければどうぞ。


非常に怪しい話をしています。


テーマは、


「奇跡の起こし方」笑。
https://www.youtube.com/watch?v=saJQRakqYcM



さてさて・・・


このメルマガでは、
新世代のコーチについてお伝えしています。


特に「仕事にしたい」「コーチになりたい」
と思っている方の参考になると思います。


今回のテーマは、

「ぶっちゃけ、どうすればコーチになれるの?」


です。


なので、コーチという仕事に興味がある人だけ読んでください。


この新章メルマガは
これからコーチになりたい人に向けて書いています。



それは、

以前からコーチになりたいと思っていた人、
すでにコーチ資格を持っている人、
最近、コーチになりたいと思った人、

そうした人にお届けしている内容です。


もちろん、全くの未経験でも大丈夫。
最初は副業からでも構いません。



まず最初にお伝えしたいことは、


あなたは、

コーチングを学ぶことでも、
コーチ資格を取ることでもなく、
プロになることが目的です。



このシリーズを読んでくれている人は、


おそらく


「プロになること」


が目的はず。



もっと平たく言えば、


「コーチとしてお金を稼げるようになり、今の会社を辞めて自由になること」


だと思うのです。


俺は今まで、
何十万、何百万円も払ってコーチ資格を取り、
それを額に飾って、
信者の群れに入っている人たちを
沢山見てきました。


確かに肩書きはコーチかもしれませんが、
俺の定義では、ただの信者です。


コーチ資格をいくつか取得し、
さらに新しいセミナーに次々と行っては
その度に高額のお布施をする存在。


俺はこうなって欲しくない。


きちんとプロとして独立して欲しいと思って、
この文章を書いています。


なので自分はコーチではなく信者で構わない!という人は
ぜひこのメルマガを解除してください。

ttps://resast.jp/page/ss/M2ZiZTAwMGNkM 



俺はこのシリーズを、

『プロとして独立したい人』

に向けて書いています。



もちろん、
今は自信がなかったり、
本当に自分にそんな事ができるんだろうか?
と思っていても構いません。


なぜなら、それはみんな同じだから。


みんな半信半疑からスタートしています。


ちなみに、弊社のスクール卒業生の統計は
71%の方がプロとして活動していますが、
その大半が全くの未経験者からスタートしています。


コーチングについては本で読んだことがある程度、
1冊も本を読んだことがない人もいました。



大切なことは、「人生を変えたい!」という強い気持ちだけあれば大丈夫です。


それでは、新世代のコーチになるために、
必要なことは何か?


それは、コーチングをしないことです。



コーチなのに、コーチングを売らない。


このマインドが大切です。


もしかしたら、

「え?どういうこと?」

と思われるかもしれません。



これまでのコーチといえば、
心理のプロ、専門家、職業人、
こうしたイメージを持たれる事がありました。


もう少し具体的に言えば、
ブログを書いて、コーチング契約をする人。



しかし今の時代、このイメージのまま
コーチになろうとすれば、間違いなく失敗します。


だから旧世代のコーチは壊滅したわけです。


それはなぜかといえば、


『コーチングをしようとするから』



コーチングをしようとする人は
コーチングを必死で売ろうとします。


ブログを書いたり、メルマガを書いたり
「今はキャンペーン中です!」
「トライアルコーチング受けませんか?」
必死にコーチングを売ろうとするわけですね。


今の時代、コーチングを売ろう!と思う人ほど
うまくいきません。


これは旧世代コーチたちのスコトーマと言ってもいいかもしれません。


コーチがコーチングをしない。


これは、とても矛盾しているように聞こえるかもしれませんが、
この矛盾が理解できれば、プロになることにできます。



ちなみに俺のブログをご覧ください。

パーソナルコーチングの『パ』の字もないし、
コーチングの募集もしていません。

https://c-efficacy.com



昨日までのメールで、
新世代のコーチは『縁を生み出す人』とお伝えしました。


昨日の記事はこちら

https://bit.ly/3q76EWz




これまでのコーチは、
ブログで情報発信してコーチング契約を結ぶ。


そして契約が終われば、
その関係も自然に終わります。


コーチとクライアントの関係には
ある種の上下関係があります。


先生と生徒という感じ。


旧世代コーチのコミュニティは
この上下関係があり
必ずピラミッド構造を描きます。


しかし、新世代のコーチは、
関係性が先にあります。


つまり、クライアントではなく
仲間を創るという感覚。


これがこのシリーズでお伝えしている
円形の関係性です。





コーチングを売ろうとすれば、
それはコーチとクライアントの関係です。


しかし、新生代のコーチは、
同じ価値観を共有する仲間という関係性です。



漫画でいえば、
ドラゴンボールとワンピースの違いのようなもので、


悟空の師匠は亀仙人で、
師匠と弟子という関係性は
悟空がどれだけ強くなっても変わりません。


それに対してワンピースの麦わらの一味には
上下関係はありません。


師匠と弟子という関係もありません。


仲間という関係性です。


まさしく『一味=チーム』なんですね。


だから、新世代のコーチは
上下関係を築くのではなく
仲間を創ってその仲間を大切にします。



その為に必要なことが、


コーチ自身の価値観を明確に伝え
こんな冒険を一緒にしようよ!


と伝えること。



麦わらの一味であれば、

ルフィのゴールは海賊王になることです。


しかし、海賊王の本当の意味は、

『この海で一番の自由な存在になる』

ということ。


つまり、麦わらの一味は、

「この海で一番自由な存在になろうよ!」

という価値観に共感して一緒に大冒険をしています。



だから、これからコーチになりたい人は、

あなたの価値観を共有する仲間を見つければ大丈夫。


それをお伝えしているのが
今回の新章メルマガです。


今日もめちゃくちゃ大切なことをお伝えしたので、
ぜひあなたのモノにしてください。


きっとできます!

今は自信がなくても。


また明日、お届けします!


では!



追伸

Hole理論」でお伝えしている

タイプが分からないという人は

タイプ診断を用意しました。

10個の質問に答えるだけで「あなたのタイプ」が分かります。


質問も新しくなっているので、前にやった人もどうぞ♩
タイプ診断はこちら
『エピソード2の人生へ進むための』無料タイプ診断 をされるかたはこちら